大内山酪農農業協同組合 公式Instagramアカウント

「夏休み特別企画」工場見学再開!

いつも大内山酪農ホームページをご覧いただきありがとうございます。

当面の間、工場見学を休止しておりましたがこの度、3年ぶりに「夏休み特別企画」として日時限定で工場見学を再開させていただく事になりました。

酪農家を限定し、「良質な牛乳づくりは健康な牛作りから」を合言葉に、乳牛の健康を第一に考えた牛乳作りに取り組む組合。

すみずみまで衛生管理の行き届いた工場で牛乳やヨーグルト、プリンなどの乳製品を、現場の製造マンが愛情込めて作っています!!

一時保管するサージタンクやパックへの充填、箱詰めなどの工程を、見学通路からガラス越しに見ることができます。

見学に来ていただいた方には、大内山コーヒー牛乳200mlと大内山酪農特製グッズをプレゼントいたしますので、是非とも一度大内山酪農に来てください!

住所三重県度会郡大紀町大内山3248-2
アクセスJR紀勢本線大内山駅から徒歩8分
工場見学実施日2023年7月22日(土)・ 8月5日(土)・ 8月26日(土)
見学時間午前11:00~  午後13:00~
受付人数 1人~15人
※団体様の場合は、分けての見学案内になる可能性があります(要相談)
TEL0598-72-2221
受付時間9:00~17:00  ※日祝休み
ご予約一週間前までにご予約ください。

大紀町役場にて服部町長に牛乳を贈りました

6月牛乳月間「父の日に乳(ちち)を贈ろう」キャンペーンの一環として、大内山酪農の所在地である三重県大紀町の服部町長に大内山牛乳を贈り、このキャンペーンについて説明をしました。

服部町長は「大内山牛乳は普段から飲んでます」と言って、一気に飲み干して頂きました。

当日は、中日新聞社さん、松阪ケーブルテレビさんが取材に訪れ、この日の様子を新聞・テレビで報道して頂きました。

6月18日(日)は父の日です。

皆さんも、日頃、家族のために頑張っているお父さんに牛乳をプレゼントしてはいかがですか。

三重県桑名市のキッチンカーNICO SOFT(ニコソフト)

三重県桑名市の販売店の有限会社 宏和様のキッチンカー「NICO SOFT(ニコソフト)」をご紹介します。
2017年8月から、大内山ソフトクリーム専用のキッチンカーをやっており、新たに2台目を制作しました🍦
NICO SOFT(ニコソフト)の名前の由来は、ソフトクリームを食べたお客さんが笑顔になれるようにと願いを込めてこの名前にされました。
青を基調としたシンプルでオシャレなデザインとなっておりますので、お見かけの際は是非ともご賞味ください。

販売店名有限会社宏和
住所三重県桑名市矢田磧69
TEL0594-24-3501
HPhttps://www.kouwa-milk.com
キッチンカー名NICO SOFT(ニコソフト)
出店エリア三重県一円/愛知県一円
出店曜日基本土日のみ
営業j期間出店場所よって異なります
Instagramhttps://www.instagram.com/nico_soft25
特に固定で定期的に出店はしておらず、イベントやお祭り、企業祭に主に出店しています。

保育園児の工場見学がありました

コロナ禍により、長期間中断していました工場見学が、今春より一部で再開する事となりました。

まずは給食牛乳でご愛顧頂いている、保育園・小中学校が対象となり、順次一般のお客様にも公開していく予定です。

この日は、製造工場の近隣にある大紀保育園の園児18名が見学に訪れました。

園児たちには、いつも飲んでいる大内山牛乳。この牛乳がどのようにしてできるのかを工場見学を通じて楽しく見てもらいました。

目の前にある大きなタンク、牛乳が流れていく様子、牛乳クイズに搾乳体験と初めての事ばかり。

みんな目を丸くして驚き、喜んで帰ってもらいました。

 

牛乳の日・牛乳月間 ミルクでつながるありがとうの輪 #ミルクのバトンリレー

6月1日「牛乳の日(World Milk Day)」と6月の「牛乳月間」に合わせて、酪農乳業関係者やミルクファンがつながり、お互いへの感謝の気持ちを伝え合うSNSキャンペーンです。
毎年6月はSNSでハッシュタグ「#ミルクのバトンリレー」をつけて、"ありがとう”を伝えてみませんか?多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

参加方法

STEP1 Jミルク公式SNSアカウントのいずれかをフォロー

STEP2 牛さんや国産の牛乳・乳製品に関する「ありがとうのメッセージ」を写真・動画で撮影

STEP3 ハッシュタグ「#ミルクのバトンリレー」をつけて、写真・動画をご自身のSNSに投稿

応募期間

2023年6月1日(木)~2023年6月30日(金)

賞品

抽選で20名様に“土日ミルク”グッズをセットでプレゼント!

詳細は下記リンクより

WORLDESIGN様の2店舗目が大台町江馬にOPENしました

株式会社WORLDESIGN様の2店舗目が大台町江馬にOPENしました。

手芸素材やレースリボン、骨董品、アンティーク雑貨類を販売しています。

ネパールフェアトレードコーヒーと大内山ソフトクリーム(夏季)のtakeout併設の店舗です。

■bistarai ビスタレイ

※月によってお休みが異なる場合もございますので、その場合は下記GoogleMaps情報、Instagramにてお知らせしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

中勢グリーンパークにカフェ「つハッチ」がOPENしました

2023年4月1日に津市の中勢グリーンパークにカフェ「つハッチ」がOPENしました。

「津市のいいところ発見」をコンセプトに地元で農畜水産業に携わる生産者さん達と開発した手づくりメニューをご提供しております。

大内山ソフトクリームや大内山牛乳を使用したドリンク、フラッペなどのメニューがあります。

是非一度お立ち寄りください。

■つハッチ

ちぐま屋様がソフトクリーム専用のキッチンカーを制作しました

三重県松阪市の販売店の「株式会社ちぐま屋」様が、ソフトクリーム専用のキッチンカーを制作しました。

三重県内(主に中部エリア)を中心に活動予定ですので、お見かけの際は是非とも「大内山ソフトクリーム」をご賞味下さい。

 

■Milk Base

紙でできたエコファイル販売開始!!

この度新商品として、「紙でできたエコファイル」をお取り扱いさせて頂くことになりました。

脱プラスチックという環境問題への取り組みの第一歩として、プラスチックを使用せず、紙だけで作りました。
日常生活でも何かと使っていただけるファイルをお土産としてご使用ください。

中の牛柄が透けて見える半透明タイプです。

紙ですが、耐久性も兼ね備えております!

●大内山牛乳エコファイル

●1セット(2枚入り) 400円(税別)

きへや商店 尾鷲支店 オープン

長年、尾鷲市の宅配を支えてきた「大内山牛乳 尾鷲販売店」から事業を受継いだ紀宝町の「きへや商店」代表 南さん。
大内山牛乳の地元ともいえる尾鷲市の宅配を守り、地元牛乳の良さを市民の皆さんに伝えたい。
この思いから「きへや商店 尾鷲支店」として、この度、尾鷲市に新規出店をしました。
若き店主のこれからの活躍に期待します。

尾鷲市内の宅配をご希望の方はこちらへご連絡ください。

三重県南牟婁郡紀宝町2189-21
きへや商店
TEL 0735-32-2036

きへや商店 代表 南さんご夫婦